沿革
藤田観光は1877年創業の藤田財閥をルーツとし、1955年、藤田興業の観光部門が分離・独立して設立されました。初代社長の小川栄一は、「戦争で傷ついた人びと、これから日本の再建に尽くす人びとに、安くて、健全で、楽しい憩いの場を提供すること」を念願とし、それには「これまで一部の階級に所有されていた邸宅・別荘・庭園等を、多くの人びとが利用できるようにすることこそ社会的事業である」と確信しました。この考えから、ルーツである藤田家の邸宅・庭園をホテルおよびレストランとして営業することを手始めに観光事業を興しました。
年表
-
1995年〜2014年
1995年
シビックスカイレストラン椿山荘開業
1996年
キャナルシティ・福岡ワシントンホテル開業
キャナルシティ・福岡ワシントンホテル
1998年
十和田ホテル開業
浦和ワシントンホテル開業1999年
東京ベイ有明ワシントンホテル開業
東京ベイ有明ワシントンホテル
2000年
関西エアポートワシントンホテル開業
横浜桜木町ワシントンホテル開業2001年
箱根小涌園ユネッサン開業
箱根小涌園ユネッサン
2006年
ゲストハウス「CONVIVION」開業
札幌ワシントンホテルリニューアルオープン
銀座ワシントンホテル開業2008年
札幌ワシントンホテル、銀座ワシントンホテルを
「ホテルグレイスリー」ブランドに変更
ホテルグレイスリー田町開業ホテルグレイスリー田町
2010年
秋葉原ワシントンホテルリニューアルオープン
2013年
ホテル椿山荘東京開業
広島ワシントンホテル開業
仙台ワシントンホテル開業ホテル椿山荘東京
2014年
由布院 緑涌(りょくゆう)開業
由布院 緑涌(りょくゆう)