2018年05月22日

サービス・イベント

【下田海中水族館】~ 大水槽へデビュー!~ 重量100㎏!“ウミガメのお引越し”

体験型水族館「下田海中水族館(所在地:静岡県下田市3丁目22-31 総支配人:阪本清嗣)」では、5月25日、「カメの引越し」を行ないますのでお知らせいたします。

 

ウミガメの移動

寒い時期にはヒーターのあるカメ池にて過ごしていたアオウミガメ。温かくなるこの季節に、大水槽のあるアクアドームペリー号へと【引越し】いたします。

今回、引越しする個体は体重100㎏を超える巨体で、担当飼育員が総出で抱えあげます。

【日時】 5月25日(金)11時15分頃から(20分程度)

ディスカバリーオーシャン

下田海中水族館では、自然の入り江に浮かんだ水族船「アクアドームペリー号」が係留されています。 船内中央には大水槽があり、「伊豆の海を再現」をテーマに伊豆近海に生息する生物50種1万点を展示しています。ここでは1日2回(10:35~、14:35~ 約20分間)、ダイバーによる魚の餌付けショー“ディスカバリーオーシャン”を行なっており、代表的な生物を紹介しながら解説と合わせて楽しく知っていただける時間となっています。

アオウミガメ Chelonia mydas 飼育数3頭 世界の海に広く分布するウミガメです。日本では、小笠原諸島、屋久島以南の南西諸島で産卵します。 アカウミガメに比べ頭が小さく、海藻などを食べやすいように上顎と下顎の縁辺部がギザギザになっています。

 

shimoda_02

<<カメ池のウミガメ>>

shimoda_03

<<ディスカバリーオーシャンでのウミガメの紹介>>

 

<リリースに関するお問い合わせ先>

下田アクアサービス株式会社 下田海中水族館

飼育課 藤井、岡野 営業課 浅川

〒415-8502 静岡県下田市3丁目22-31

TEL:0558-22-3567 / FAX:0558-22-3831

Web Address:https://shimoda-aquarium.com/