2022年04月27日
【下田海中水族館】お母さんペンギンありがとう ~子育てに奮闘中!「母ペンギン」の紹介~
体験型水族館「下田海中水族館(所在地:静岡県下田市三丁目22-31 総支配人:鈴木 博)」では、母の日に合わせ、今年子育てに奮闘したお母さんペンギンにスポットを当て、ペンギンショー内でお母さんペンギンの紹介を行うためお知らせ致します。
2022年5月8日の“母の日”に、11:25から行われるペンギンショー「ペタペタマーチ」にて、今年子育てに奮闘しているお母さんペンギンのエピソードを交え紹介します。
『フンボルトペンギンのお母さん』
「№71」(愛称:ヨンチャン)のご紹介を行います。
今年3月18日に無事孵化をしたフンボルトペンギンのヒナ「№103」のお母さん。現在21歳で、今まさに子育て奮闘中!フンボルトペンギンは背中側が黒っぽく、お腹側は白く黒いゴマのような模様があります。また、胸に黒の1本の帯が あるのが特徴として挙げられます。現在当館では24羽のフンボルトペンギンを飼育しておりますが、ヨンチャンのみその斑点が集まり四つ葉のクローバー型の模様があります。
※自然界での寿命は20年ほどと言われています。

『フンボルトペンギンのカーネーション運び』
フンボルトペンギンの「№75」(愛称:キョーチャン)が、 飼育員にカーネーションを運びます。

※いずれも動物の状態により中止する場合があります。
【フンボルトペンギンについて】
南米大陸のチリやペルーの海岸線に生息、成長の体長は約70cm、体重は約4kg。
※各写真の提供も可能です。お申し付けください。
<リリースに関するお問い合わせ先>
下田アクアサービス株式会社 下田海中水族館
(飼育課 柏倉、貴堂、都築) (営業課 浅川)
〒415-0023 静岡県下田市三丁目22-31
TEL:0558-22-3567/FAX:0558-22-3831