2022年04月13日
【箱根小涌園ユネッサン】不要になったスマートフォンケースで作る「小田急ロマンスカー・VSE モザイクアート」
SDGsな地域活性イベント ~ありがとうの思いをアートに変えて~
藤田観光株式会社が運営する箱根小涌園ユネッサン(所在地:神奈川県足柄下郡箱根町、支配人:松山 元信 以下、ユネッサン)とHamee(ハミィ)株式会社(所在地:神奈川県小田原市、代表 取締役社長:水島 育大 以下、Hamee)、小田急電鉄株式会社(所在地:東京都新宿区西新宿、取締役社長:星野 晃司 以下、小田急電鉄)では不要になったHamee社製のスマートフォンケースを使用した小田急ロマンスカー・VSEのモザイクアート作りを、2022年4月29日(金・祝)よりスタートいたします。
イベント詳細ページ:https://www.yunessun.com/event_mosaicart/
背景
小田原市に本社を持つHameeでは、2021年6月より、サステナブル社会の実現に向けた取り組み として不要になったスマートフォンケースを回収・リサイクルする実証実験「Hameeエコタマ プロジェクト」を行っております。
また、小田急電鉄では箱根観光専用特急として2005年に就役したロマンスカー・VSE (50000形)が3月11日定期運行を終了しました。就役から延べ約2,000万人にご利用いただいたことへの感謝の 気持ちを込めた企画「ありがとうVSE!~Special Thanks&Forever~」を展開中です。本企画はこの一環として3社での取り組みでありユネッサンにてモザイクアートを展示いたします。
本件の内容
ユネッサンにて、小田急ロマンスカー・VSEの特製パネルを設置し、不要になったスマートフォンをお客様ご自身でパネルにセットしていただきます。ご持参いただいた方は入場口で所定のお手続きを行うと水着エリアへの入場が無料に(1個に付き1名様)なります。パネルには約500個のスマートフォン ケースがセット可能となっており、全てセットするとVSEのモザイクアートが完成します。
なお、お持ちいただいたスマートフォンケースは、Hameeが適切にリサイクルし、サステナブルな社会の実現に貢献します。
モザイクアート実施概要
期間:2022年4月29日(金・祝)~6月27日(月)
場所:ユネッサン水着エリア「神々のエーゲ海」横特設スペース
内容:
不要になったスマートフォンケース(Hamee社製のスマートフォンケース「iFace First Class」限定)をご持参いただいたお客様は、ユネッサン(水着エリア)入場無料!
※GW期間中(5月5日まで)は完全予約制の為、次回利用できる招待券のプレゼント となります。また、スマートフォンケース1個に付き1名様が無料となります。
参加者にはエントリーフォームの2次元コードをお渡しします。必要事項の入力後、限定キャンペーンに申込み頂き、お好きな位置のパネルにiFaceケースを設置いただきます。
モザイクアートは完成後、「ロマンスカーミュージアム」(海老名市)でも展示を予定しています。 展示期間は、決定次第お知らせいたします。
参加者限定プレゼントキャンペーン
1.エントリーフォームより抽選で31名様にプレゼント!
特別賞:箱根小涌園 天悠 ご宿泊招待券 1組2名様
ユネッサン賞 ペア入場引換券 10組20名様
Hamee賞 humor handy Plus AC PD30W対応 USB タップ 10名様
ロマンスカーミュージアム賞 ロマンスカーミュージアム オリジナルタンブラー 10名様
※当選者の皆様へは会期終了後にメールにてご案内いたします。
2.外れたお客様にも各社のお得な割引クーポンをプレゼント!
【藤田観光株式会社 箱根小涌園ユネッサンについて】
箱根の中心に位置する、アミューズメントパーク。スパを水着で遊べる温泉「ユネッサン」、本格 温泉「元湯 森の湯」、アクティビティ、ショッピング、レストランを持つ日帰り温浴施設です。
【Hamee(ハミィ)株式会社について】
EC支援・SaaS事業、スマートフォンアクセサリーの開発・製造事業、米国・中国・韓国におけるECを展開しています。
【小田急電鉄株式会社について】
「小田原線」「江ノ島線」「多摩線」の3路線からなる鉄道を中心に、東京・神奈川を主な事業エリア として、運輸、流通、不動産など様々な事業を展開しています。
【報道機関からのお問い合わせ先】
藤田観光株式会社 箱根小涌園 ユネッサン 広報担当:田中、高橋、神野
TEL:0460-82-4118 FAX:0460-82-4135
Hamee株式会社
担当:Hamee株式会社 広報担当 高倉、豊田
TEL:0465-42-9085 FAX:0465-22-8065
e-mail:pr@hamee.co.jp
小田急電鉄株式会社
広報・環境部 池田、桐山
TEL :03-3349-2290 FAX: 03-3349-2140