2021年07月08日
【下田海中水族館】ドチザメとエイラクブカの「新生児」を展示
魚だけど「出産」します!!
体験型水族館「下田海中水族館(所在地:静岡県下田市三丁目22-31 総支配人:鈴木博)」では、アクアドームペリー号の大水槽でドチザメとエイラクブカが出産し、アザラシ館内にある水槽にて展示を開始しましたのでお知らせ致します。
【サメの出産について】
サメは、魚類に分類されますが繁殖様式は様々で、ネコザメのように卵を産むタイプとドチザメのように子どもを産むタイプがいます。どちらも親をそのまま小さくしたミニチュアで生まれてきます。今回、エイラクブカは2019年来の2年ぶり、ドチザメは2015年来の6年ぶりの出産となりました。可愛らしい姿で、元気に泳ぎまわる様子をお楽しみください。
(エイラクブカ♂1個体、ドチザメ♂2個体、♀3個体)
※下田海中水族館では日本初の水槽内繁殖・産卵孵・孵化育成に成功し、公益社団法人日本動物園水族館協会より繁殖賞を受賞しています。継続して繁殖に力を入れています。
〇ドチザメ 学名 Triakis scyllium 分布 青森県~九州
サイズ 親150㎝、仔24㎝
特徴 沿岸でよく見ることのできる種類です。黒点に薄い帯状の模様が特徴です。
〇エイラクブカ 学名 Hemitriakis japanica 分布 千葉県~九州
サイズ 親120㎝、仔24㎝
特徴 模様は無く、美しい灰色をしています。ドチザメに比べシャープな印象です。

左:ドチザメ 右:エイラクブカ
<リリースに関するお問い合わせ先>
下田アクアサービス株式会社 下田海中水族館
飼育課(岡野、都築)、営業課(浅川)
〒415-0023 静岡県下田市三丁目22-31
TEL:0558-22-3567/FAX:0558-22-3831
Web Address:https://shimoda-aquarium.com/