2021年06月21日
【下田海中水族館】ウミガメの「たぷたぷ」今年も見られます!
~ウミガメ、大水槽へお引越し~
体験型水族館「下田海中水族館」(所在地:静岡県下田市三丁目22-31 総支配人:鈴木 博)」では、6月26日に、ウミガメの引越しを行いますのでお知らせいたします。
<< 海に浮かんだ水族船「アクアドームペリー号」で催される魚の餌付けショー“ディスカバリーオーシャン”に登場する大人気のアオウミガメ1頭の引っ越し >>
今年もウミガメの引っ越しシーズンがやって来ました。水温の下がる冬の間、温調設備のあるエントランス横にあるウミガメプールで飼育されていますが、自然海水温も充分に上がっているため50m先のペリー号の大水槽へ「お引越し」します。大水槽を泳ぐ姿は、毎年人気を得ています。
「お引越し」するのは、体重およそ90kgのアオウミガメ1頭。一昨年では、ダイバーが下あごを「たぷたぷ」する様子をSNSに上げたところ、646,000回再生( https://getnews.jp/archives/2262794 )と話題となりました。今年もそんな様子を見ることができそうです。

【日時】2021年6月26日(土)14:00~
【場所】エントランス横のウミガメプールからペリー号大水槽へ移動
【アオウミガメについて】
アオウミガメ(Chelonia mydas)はアカウミガメと並び日本でもっともポピュラーなウミガメです。
熱帯から亜熱帯にかけての水深の浅い沿岸域に生息しており、食性は植物食傾向の強い雑食で、主に海草(アマモ、ウミヒルモなど)を食べまずが藻類なども食べるとされています。
本州では産卵しない種類ですが、下田周辺では毎年観察されるウミガメです。
<リリースに関するお問い合わせ先>
下田アクアサービス株式会社 下田海中水族館
飼育課 岡野 営業課 浅川
〒415-8502 静岡県下田市三丁目22-31
TEL:0558-22-3567/FAX:0558-22-3831
Web Address:https://shimoda-aquarium.com/