2019年09月11日
【下田海中水族館】“ オウサマペンギンのひな”~まるでキウイ!ぬいぐるみ?~
体験型水族館「下田海中水族館(所在地:静岡県下田市3丁目22-31 総支配人:阪本清嗣)」では、オウサマペンギンのヒナがすくすく成長中。キウイのようなかわいらしい様子が観察しやすくなったので報告いたします。
「オウサマペンギン ひな成長中!」
7月14日に孵化したひなが順調に成長しています。体重も5.9kg(8/30計測時)となり、親ペンギンの足の間には収まらなくなりました。親ペンギンの隣で立つ様子が見られ、大きく元気な鳴き声も聞こえてきます。また、一番かわいいといわれる茶色い綿羽に覆われたキウイのような姿は今しか見られません。親ペンギンに追いつけ追い越せの日々の成長をご覧ください。

ひな情報:産卵日 5/19、孵化日、7/14、親ペンギン(No.3×No.10)
ヒナへの給餌時間:11:20~、15:20~ ※
場所:オオサマペンギン舎(冷房室内)
エサ:イカナゴ
※動物の体調などにより、予告無く変更中止することが
ございます。
【オウサマペンギンについて】
英名 King Penguin 学名 Aptenodytes patagonicus
コウテイペンギンに次ぎ2番目に大きい種類です。
南緯45-55度の亜南極圏から南極圏に分布します。
産卵巣をつくらず、足の上に卵1個乗せ、そこに抱卵嚢
(ほうらんのう)をかぶせて温めます。
ペアで交代しながら温め、約54日で孵化します。
「 IUCN国際自然保護合レッドリスト:軽度懸念」
<リリースに関するお問い合わせ先>
下田アクアサービス株式会社 下田海中水族館
飼育課 柏倉、都築 営業課 浅川
〒415-8502 静岡県下田市3丁目22-31
TEL:0558-22-3567/FAX:0558-22-3831
Web Address:https://shimoda-aquarium.com/