2019年01月17日
【下田海中水族館】「香り」で感じるバレンタイン特別企画~チョコレートinクラリウム~
クラゲ展示室「クラリウム」では、「チョコレート色のクラゲと香りで楽しむ空間」が期間限定でお目見え!
体験型水族館「下田海中水族館(所在地:静岡県下田市3丁目22-31 総支配人:阪本清嗣)」では、2月1日(金)より、癒しの空間クラゲ展示室では、バレンタインにちなみ、チョコレート色のクラゲと香りで演出いたします。
2月1日(金)、下田海中水族館の館内、マリンスタジアム入口にあるクラゲ展示室では、バレンタインにちなみ、チョコレート色のクラゲ「カラージェリー」の展示と、チョコレートの香りで演出する空間に様変わりいたします。
動きが活発なカラージェリーとチョコレートの香りのコラボレーションを、ぜひお楽しみください。
■下田海中水族館 「 ク ラ リ ウ ム 」 概要 ■
【チョコレートinクラリウム】 2019年2月1日(金)~3月14日(木)
面積:52㎡(9.5m×5.5m)※バックヤード、パネル展示スペース含む 水槽:7基(水量1000L~126L)
バレンタインからホワイトデーの期間は、1基の水槽に、クラゲの1種「カラージェリー」のうち、「ホワイトチョコ(白)色をした個体」を集めてスポットをあてた展示をしています。もう一つは、この時期にキスする魚で話題になる「キッシンググラミー」も合わせて展示いたします。また、バレンタインを香りで感じていただけるよう、チョコレートの香りが立ち込める空間となっております。
【香】:期間限定でチョコレートの香りをお楽しみいただけます。
チョコレートの香りは注意力、集中力、記憶力をUPされる効果があると言われています。
【展示のクラゲ】:カラージェリー他6種
カラージェリーフィッシュ:一般名:カラージェリー
学名: Catostylus mosaicus
別名:Mosaic sea jelly(モザイク・シー・ジェリー)
分類名:ビゼンクラゲ科カトスティラス属
生息分布:インド洋~西太平洋
傘径:成長すると35cmくらい
キスする魚 「キッシンググラミー」 も期間限定で展示
スズキ目ヘロストマ科に属する魚で東南アジアに生息する淡水の魚です。口と口を合わせ、キスしているように見えますが、実際はオス同士の闘争行動です。

<リリースに関するお問い合わせ先>
下田アクアサービス株式会社 下田海中水族館
飼育課(都築、岡野、能勢、中西) 営業課 浅川
〒415-8502 静岡県下田市3丁目22-31
TEL:0558-22-3567/FAX:0558-22-3831