2019年01月17日
【下田海中水族館】巨大ダンゴムシとふれあい!?“オオグソクムシふれあい水槽”
体験型水族館「下田海中水族館(所在地:静岡県下田市3丁目22-31 総支配人:阪本 清嗣)」では、オオグソクムシふれあい水槽を設置しますのでお知らせ致します。
今回、タカアシガニ漁をしている漁師さんの協力のもと、約50匹のオオグソクムシを搬入、ふれあい水槽へとデビューさせます。
これだけたくさんいると、飼育員の私たちでもゾワっとしますが、よくみるとカワイイ?カッコいい?…。ぜひ勇気を出して触ってみてください。
オオグソクムシ 等脚目スナホリムシ科
和名:オオグソクムシ 学名:Bathynomus doederleini
ダンゴムシやフナムシの仲間で体長10㎝以上になり等脚類の日本最大種です。
普段は水深150~600mの海底にすみ、生き物の死骸を食べる海の掃除屋です。
展示期間:2019年1月19日(土)~4月中旬

※展示生物は状態により予告無く変更することがあります。
<リリースに関するお問い合わせ先>
下田アクアサービス株式会社 下田海中水族館
飼育課(岡野、中西)、営業課 浅川
〒415-8502 静岡県下田市3丁目22-31
TEL:0558-22-3567/FAX:0558-22-3831
Web Address:https://shimoda-aquarium.com/