2018年11月16日
【下田海中水族館】オウサマペンギンがやってくる~大阪よりお引越し~
体験型水族館「下田海中水族館」(所在地:静岡県下田市3丁目22-31 総支配人:阪本 清嗣)では、2羽のオウサマペンギンが、天王寺動物公園(所在地:〒543-0063大阪市天王寺区茶臼山町1-108 園長:牧 慎一郎)よりやってきますので、お知らせ致します。
11月19日(月)、天王寺動物公園より“オウサマペンギン”2羽が下田海中水族館へやってきます。
現在、下田海中水族館では、2羽のオウサマペンギンを飼育しております。この2羽は、親子関係にあるため、今後展示を継続する上で、それぞれにペアとなるペンギンを探していました。今回、天王寺動物公園よりお話をいただき、この度、2羽のオウサマペンギンをブリーディングローンでお借りすることとなりました。新しい仲間を迎えることで、繁殖に力を入れます。

<<オウサマペンギンについて>>
南極周辺の島々に生息し、常に氷上に住んでいるわけではなく夏場には草原になる地域に住んでいます。
体長は成鳥で80cmから90cm(体重14kgから18kg)となり、世界のペンギンの中で二番目に体の大きな種類です。
今回、搬入する個体は、
K-005(オス) 1992年1月21日、天王寺動物公園に入園。
K-008(メス) 1992年10月6日、天王寺動物公園にて繁殖。
※※ 11月19日の9時ごろ天王寺動物公園を出発、当館には16時~17時ごろ到着予定。
<リリースに関するお問い合わせ先> 下田アクアサービス株式会社 下田海中水族館
飼育課 藤原、都築、柏倉、営業課 浅川
〒415-8502 静岡県下田市3丁目22-31
TEL:0558-22-3567/FAX:0558-22-3831
Web:https://shimoda-aquarium.com/