2018年05月22日
【下田海中水族館】「ミハラハナダイ」を国内唯一展示中
体験型水族館「下田海中水族館(所在地:静岡県下田市3丁目22-31 総支配人:阪本清嗣)」は、国内唯一となるミハラハナダイを海の生物館シーパレスで展示しています。
珍魚を公開中
ミハラハナダイ 学名:Giganthias immaculatus (スズキ目スズキ亜目ミハラハナダイ科ミハラハナダイ属) 下田海中水族館では国内唯一となる「ミハラハナダイ」を飼育展示しています。国内の水族館で、生きたミハラハナダイを見られるのは当館だけとなります。相模湾から八重山諸島の沿岸域に分布しており、水深130~170mの岩礁域に棲む魚です。遊漁船の釣り人などにより釣り上げられることがあるが、水圧の変化に弱く生きた状態で持ち帰るのは大変難しい種類です。また水揚げされることがあまり無いため、流通することは稀で、市場などでは珍魚として扱われています。
今回飼育中のミハラハナダイは、2014年10月に地元の漁師さんのご尽力により捕獲展示することができた個体です。
※展示生物・展示場所は予告無く変更することがあります。

<リリースに関するお問い合わせ先>
下田アクアサービス株式会社 下田海中水族館
飼育課魚類担当(藤井、岡野)、営業課(浅川)
〒415-8502 静岡県下田市3丁目22-31
TEL:0558-22-3567 / FAX:0558-22-3831
Web Address:https://shimoda-aquarium.com/