2021年06月28日
【箱根小涌園ユネッサン】新型コロナにより生じた社会課題等を解決する ビジネス・アクセラレーター・かながわ(BAK)「BAK NEW NORMAL PROJECT 2021」に 箱根小涌園ユネッサンがパートナー企業として参加
今年で開業20周年を迎えた全天候型の温泉アミューズメントパーク、箱根小涌園ユネッサン(所在地:神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297、支配人:松山 元信)は、2021年6月28日(月)より、神奈川県「ビジネス・アクセラレーター・かながわ(以下、BAK:バク)」により始動した、新型コロナウイルス感染症により生じた社会課題等を解決する新たなインキュベーションプログラム「BAK NEW NORMAL PROJECT 2021(以下、本プログラム)」にパートナー企業として参加いたします。
また箱根小涌園ユネッサンでは、本プログラムにおける募集テーマを設定。同日より、テーマに沿って社会問題の解決に参加するベンチャー企業の公募を開始いたしました。
本プロジェクトを通じて提供されるソリューションを積極的に活用し、ニューノーマル時代の箱根観光のあるべき姿を提案してまいります。
□「BAK NEW NORMAL PROJECT 2021」 箱根小涌園ユネッサン募集テーマ
テーマ |
内容 |
安心安全な運営 |
お客様だけではなく、従業員も含めて安心・安全に過ごせる・働ける施設になるためのソリューション提供 |
遊休エリアの活用 |
近隣地域の方との交流やスペース提供による新業態の出店などによる、あらたな顧客層の拡大を目指すサービス開発 |
「レジャー×ウェルネス」への挑戦 |
ワーケーションなど長期滞在需要に適した施設の整備と、温浴や森林浴を活用した健康回復などの未病改善を組み合わせたサービスの開発 |
□応募方法・募集要項詳細(詳細は募集事項を必ずご確認ください)
以下ページの応募方法・募集要項詳細をご確認の上、同ページのエントリーフォームよりご応募ください。
https://bak.eiicon.net/newnormal

■「ビジネス・アクセラレーター・かながわ(BAK)」について
神奈川県では、県内に拠点を持つ大企業と質の高いベンチャー企業による事業連携プロジェクトの創出と、オープンイノベーションに向けたコミュニティ形成を目的として、大企業・ベンチャー企業・研究機関・支援機関等に参画いただく協議会「ビジネスアクセラレーターかながわ(BAK)」を運営しています。BAKでは、企業が抱える課題や実現したいテーマに基づき、大企業等とベンチャー企業のマッチングを行い、事業化に向けた支援を行っています。
◇プロジェクト公式ホームページ:https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/cnt/f537611/bak01.html
<リリースに関する報道関係者からのお問合せ>
藤田観光株式会社 箱根小涌園ユネッサン 営業課
田中 太郎・高橋 友恵・神野 天洋
TEL: 0460-82-4126(代) 0460-82-4122(直通) / FAX: 0460-82-4135
Email: press-yns@kowaki-en.com