2018年05月01日
その他
【とっておきの箱根案内】箱根人だから教えられる。箱根のいいこと、いいところ。(Vol.4 ネイチャーガイド ハコネマウンテンリッパー篇)
My Hakone Time by 天悠
地元・箱根の自然をもっと深く味わってもらいたい
箱根との関わりが深い方のライフスタイルや考え方を通して、
箱根の魅力を再発見しようという連載。
今回は、箱根の大自然を自転車やハイキングで案内する
「ハコネマウンテンリッパー」主宰の鈴木教仁さんに、
地元で生まれ育った人ならではの箱根への思いを伺いました。

海外での体験で気づかされた箱根の実力
箱根の魅力であるその大自然は、季節ごとに装いを変え、訪れる観光客を楽しませます。「季節だけじゃありません。この芦ノ湖の美しさも、私が今朝犬の散歩に来た時と、今この昼間、そして夕暮れと、時間によって異なるんです」と教えてくれたのは、ネイチャーガイドとして、人々に箱根の大自然の魅力を案内している鈴木教仁さんです。鈴木さんが主宰するハコネマウンテンリッパーは、マウンテンバイクやハイキングという環境に優しい手段で、箱根の大自然を巡るツアーを行なっています。
「以前オーストラリア一周旅行をしたことがあるんです。その時に、いろいろなエコツアーに参加しました。いくつか体験した時に、『あれ、これって箱根でもできるんじゃないか』と気がついたんです。箱根の大自然だって負けてないぞ、って」
箱根で生まれ育った鈴木さんにとって、この箱根の自然は、子どもの頃から馴染み深いもの。芦ノ湖で水遊びをしたり、森の中を探検したり、秘密の絶景に出会ったり……子どもの頃の体験が、今の仕事の原点になっているのだと言います。 ・・・・(つづく)