2017年11月28日
その他
【はあちゅうの最句箱根案内】Vol.1旅して見つけた“かわいい”ハコネ
はあちゅうの最句箱根案内
かわいいを探す旅 Vol.1 箱根で物語の世界へ入りこむ
心情が真っ直ぐに綴られたエッセイや独自の視点から紡ぎ出された名言が人気の
ブロガー/作家のはあちゅうさん。
そんな言葉のスペシャリストである彼女にも、言語化しにくいものがあるといいます。
そのひとつが、“かわいい”もの。
「“かわいい”って、女子特有の直感的な感覚だから、言葉で説明するのが難しいんです。
かわいいをあえて説明すると……たとえば、ポップかつカラフルでかわいいもの。
植物など、自然物ならではの造形がかわいいもの。レトロでかわいいもの。
それから男性には分かりにくいかもしれないけれど、
ちょっと不気味でシュールでかわいいものもありますよね。
そんな、言葉で説明しにくいいろんな“かわいい”を、
視覚的に親しみやすく伝えることで、“かわいい”もの好きの人の輪を広げたいなと思って
最近、旅先で見つけたかわいいをアップするInstagramを始めたんです。」
そんなはあちゅうさんと一緒に、今回は箱根の中の “かわいい”を探します。
それはまるで、箱根の豊かな自然の中に不意に表れた“おとぎの国”や“物語の世界”へ
迷いこんでしまったような気分にさせる、かわいい旅でした。

▲星の王子さまがお出迎え。彼が乗っているのは物語に登場する彼の星「B612」
静かな森で物語の世界に身を委ねる。
箱根にたくさんある美術館やギャラリーの中でも人気が高い「星の王子さまミュージアム」。豊かな緑と丁寧に手入れされた草花に囲まれて、名作『星の王子さま』の世界、そして著者サン=テグジュペリゆかりの風景が再現されています。
「ここは、物語の世界そのもの! でも演出し過ぎないバランス感がちょうどいいですね。箱根らしい自然豊かな環境としっくりなじんでいるから、すっと『星の王子さま』の世界観に浸ることができます。大人も子どもも一緒に楽しめそう」
フランスの街角を再現した一角は、カラフルでありながら落ち着いた雰囲気で、ずっと昔からここにあったかのよう。
「どこかノスタルジックなかわいさを感じますね」
気持ちよい木漏れ日の中、ゆったりとした気分で物語の世界を堪能しました。・・・・(つづく)