2019年03月01日

その他

もうすぐ花見シーズン!歴史あるお寺「玉蔵院」のシダレザクラを見に、浦和へいらしてください。

早いもので本日より3月に入ります。

10

 

3月6日には、冬眠している生き物が大地に出てくる頃と言われている、二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」という季節になります。これから柳の若芽が芽吹き、ふきのとうの花が咲きはじめ、「春はすぐそこ」という雰囲気が漂いはじめると思います。桜の開花も楽しみで、今年はどこで花見を楽しもうか考えている方もいらっしゃると思います。

 

全国たくさんあるお花見スポットの中で今回は、浦和駅から近い「玉蔵院」、「調公園(つきのみやこうえん)」の桜を紹介します。

 

JR浦和駅から徒歩15分ほどにある「玉蔵院」は、平安初期に弘法大師によって創建されたお寺で、市指定有形文化財の山門や弘法大師像、鐘楼門、石庭があるだけでなく、大変見事な樹齢100年以上のシダレザクラがあり、桜の名所としても知られています。

また、「玉蔵院」から徒歩約10分離れた場所に、歴史ある「調神社(つきじんじゃ)」に隣接する「調公園」があり、隠れた桜の名所として地域で愛されています。毎年、自治会による「桜まつり」が開催され、約50本ものソメイヨシノのもとに、多くのお花見客が訪れます。屋台が並びとても賑やかですので、お近くに来た際は、立寄ってみてはいかがですか。

 

「玉蔵院」、「調公園」から徒歩圏内にあります、「浦和ワシントンホテル」は、JR浦和駅西口より徒歩3分の好立地のホテルで、埼玉観光の拠点として大変便利です。普段不足がちになってしまう野菜をお好みでトッピングできる、シェフおすすめの「モーニングカレー」など、充実した品揃えの活力みなぎる朝食ブッフェをご用意してお待ちしております。

11

 

12

 

13

 

浦和ワシントンホテル(さいたま市)