2019年01月08日
プラン・イベント
新年会のご予定は決まりましたか。「和食 折紙 浅草」のパーティプランはいかがですか。

1月6日は二十四節気の「小寒」の季節です。冬至から数えて約15日目にあたり、ちょうど冬至と大寒の中間になります。寒さが加わる頃という意味の「寒の入り」のことになります。また、小寒から節分までの30日間を「寒の内」といい、寒風と降雪の時期で、寒さが厳しくなり、これから冬本番を迎えます。
一月は新しい年を迎えたことを祝う「新年会」が多く行われる季節です。諸説ありますが、新年会のルーツは、奈良時代から宮中で行われていた元日節会(がんじつのせちえ)に由来すると言われています。その後、明治に入ると名称が「新年宴会」に変更され、1月5日を祝日に制定、皇族のほか、大臣、高級官僚、外国の公大使などが宮中に招いて、新年の祝賀として盛大に宴会が行われました。
昔から日本人に馴染みの深い「新年会」ですが、今では会社の仲間や仲の良いご友人と過ごすことが多くなりました。東京メトロ銀座線、都営浅草線、浅草駅より徒歩約2分に位置する、「和食 折紙 浅草」では、2時間飲み放題付の「新年会プラン」をご用意。お客様が竹筒から鶏つくねを落としてお召し上がりいただける「ちゃんこ鍋コース」をはじめ、「国産ハーブ牛しゃぶしゃぶコース」、「黒毛和牛ステーキコース」がございます。新年の良き日に、心温まるひとときを当レストランの温かな料理とともにお過ごしください。
「和食 折紙 浅草」は、ムスリムの方も含め、どなたでもご利用いただける本格的な日本料理を提供します。ハラール生ケーキ(別料金)などもご用意しておりますので、お誕生日やお祝い事にもご利用ください。


