2018年05月15日
その他
【とっておきの箱根案内】箱根の初夏を彩る、美しいアジサイの名所へおでかけ!
My Hakone Time by 天悠
色とりどりのアジサイを愛でるおさんぽへ。
例年、6月中旬から7月中旬にかけて、箱根の各所で楽しめるアジサイ。
いまでは箱根の初夏の風物詩として、観光客の目を楽しませています。
車窓から楽しめる「あじさい電車」や、たくさんのアジサイで埋め尽くされたお寺や庭園など、
箱根のアジサイは見どころもさまざま。
一年にこの時期だけのお楽しみです。

アジサイを堪能できる、名物「あじさい電車」
箱根湯本駅から強羅駅までを約40分かけて走る箱根登山鉄道。線路脇に咲き誇るアジサイを車窓から驚くほど間近に楽しむことができるため、「あじさい電車」の愛称で親しまれています。標高差によってアジサイの咲く時期に違いがあり、一番早く咲くのは箱根湯本駅で6月中旬〜下旬頃。そこから順に上がっていき、約1カ月間、「あじさい電車」を楽しむことができるのです。
中でも、塔ノ沢駅は、見逃せないポイントです。とても小さな駅ですが、ホームにはアジサイがたくさん植っており、インスタ映えするポイント多数。駅のすぐ横にはトンネルがあり、電車とトンネル、アジサイの見事なコラボレーションが撮影可能なのです。箱根湯本駅方面のホームからは直接「銭洗弁天」「火伏観音」に参拝することもできます。アジサイの名所として広く知られる阿弥陀寺も、ここから歩いて行けるので、途中下車してぜひ散策を。
夜間のライトアップは6月15日(金)から7月8日(日)まで行われ、光に包まれた幻想的なアジサイが楽しめます。また、座席指定の特別電車「夜のあじさい号」は6月16日(土)〜7月4日(水)まで運行されます(要予約)。座りながらゆったりとアジサイを楽しむことができるとあって、とても人気だそう。早めの予約をオススメします。
・・・・(つづく)