2017年10月06日
プラン・イベント
今が食べごろ!旬を迎えるカボチャ料理はいかがですか。
もうすぐハロウィンの季節がやって来ます。
ハロウィンといえば、カボチャをくり抜いて作る「ジャック・オ・ランタン」。日本のカボチャとは色や形が違うと思った方も多いと思います。カボチャは総称して「スクワッシュ(Squash)」と呼び、ハロウィンに使われているオレンジ色のカボチャは、その中の「パンプキン(Pumpkin)」という種類で、主に観賞用として作られています。日本ではカボチャを英語で「パンプキン」呼ぶことが多いですが、食用の日本カボチャは、「スクワッシュ」の種類になります。
日本のカボチャが収穫されるのは夏から初秋にかけてです。収穫後2~3ヶ月貯蔵し、水分が抜けた頃に出荷するので、ちょうど9月~12月の時期が美味しい食べごろを迎えます。


関西エアポートワシントンホテル レストラン「キッチンガーデン」では、月毎にテーマを設けたランチブッフェを開催しており、10月1日~11月14日までは「秋の2017収穫祭」となります。
10月のテーマはハロウィンに合わせて、「カボチャ」。カボチャを使ったお料理、グラタン、キッシュ、ポタージュ、プリンなどをご用意しております。11月は「秋」をテーマに和・洋織り交ぜた料理をご用意いたします。揚げ茄子とキノコのミートソース掛け、ロールキャベツのトマト煮込み、ベーコンとほうれん草のクリームパスタ、栗ご飯などご堪能いただけますので、ぜひお越しください。


秋の2017収穫祭【ランチ】
(関西エアポートワシントンホテル「キッチンガーデン」:大阪府泉佐野市)
※藤田観光グループ施設のホテル椿山荘東京、太閤園でも、ハロウィンに合わせたイベントも開催いたします。ぜひこちらにもお越しください。
■ホテル椿山荘東京「ハロウィンスタンプラリー2017」詳細はこちら>>
■太閤園「親子で楽しむハロウィンパン作り教室」詳細はこちら>>