2017年09月26日
その他
伊東市のシンボル「大室山」。これからの季節、ススキや十月桜などが見頃です。

静岡県伊東市にある国の天然記念物に指定されている「大室山」は、お椀を伏せたような柔らかな曲線の山容が美しい標高580mの山頂に直径300mのすり鉢状噴火口を持つ休火山です。伊東の魅力を存分に味わってもらおうと、市で選定した「伊東八景」の一つです。
今の季節は、山全体を覆いつくすススキの穂で白銀色に染まります。ふもとのさくらの里では十月桜や冬桜が可憐な花が咲き、秋のお花見をご堪能いただけます。ススキは10月から11月、十月桜や冬桜は10月から12月まで楽しめます。 爽やかな秋の季節、リフトで山頂に行き、約1㎞の噴火口を周回する、お鉢めぐりもおすすめです。
伊豆の海を見下ろす絶景や、晴れた澄んだ日には富士山を望む事もできます。ふもとには、さくらの里、伊豆シャボテン公園や美術館などもあり、一日中お楽しみいただけます。秋の旅行計画にいかがですか。
伊東小涌園 緑涌(りょくゆう)は、「大室山」まで車で約20分の場所にございます。
7つの客室には、全室源泉かけ流しの露天風呂が付いており、四季の移ろいを楽しみながら、旅の疲れを癒していただけます。お食事は金目鯛をはじめ伊豆の海の幸など地元の食材をふんだんに使用した料理の数々を、お部屋でごゆっくりお召し上がりください。
また、同じ敷地内にございます伊東小涌園は、伊豆でも珍しい飲める温泉「飲泉処」を所有。客室は上質な和モダンフロア「粋」-sui-を始め、和室、和洋室合わせて55室ご用意しています。伊東にお越しの際は、ぜひご利用をお待ちしております。


