2017年09月01日
その他
今日から9月。この秋、ススキの絶景を見に箱根へお越しください。
暑さが落ち着く時期と言われている、二十四節季の「処暑」が過ぎました。
気象庁の3ヶ月予報ですと、今年は全国的に暖かい空気に覆われやすいとの事です。街では桔梗のような、秋の七草に数えられている花もちらほら咲き始めています。
秋の七草といえば、「女郎花(おみなえし)、尾花、桔梗、撫子、藤袴(ふじばかま)、葛、萩」になります。春の七草はお粥などにして食べられる野草、秋の七草は見て季節を感じる草花と言われております。ちなみに、尾花とはススキの別名です。
箱根の仙石原では、ススキが例年9月~11月にかけて見ごろを迎えます。特に台ヶ岳の斜面一面に群生したススキ草原は、「かながわの景勝50選」「かながわの花の名所100選」にも選ばれる名所で、金色になったススキと山々が調和した様子はまさに絶景です。また、「仙石原すすき祭り」が9月18日に箱根湿生花園にて15時から20時まで開催されます。



※特別室:仙石原

※特別客室夕食イメージ