2017年06月02日
プラン・イベント
雨が多い6月なのに「水無月」?
6月のことを別名「水無月」と言います。

雨がたくさん降る時期なのに、水の無い月と書くのは不思議ですが、「水無月」の“無”は“の”にあたる連体助詞なので、「水の月」ということになります。田植えが済み、田んぼに水を張る必要があることからこのように呼ばれるようになったという説があります。
そして、梅雨が明ける頃、小学生は長い夏休みに入ります。
そろそろ夏休みの計画など立て始める方も多いのではないでしょうか。。
ホテル椿山荘東京では、「都会の森の夏休み!家族で体験教室&ランチ2017」のイベントを開催いたします。ひとつのものを作り上げることを通して、子供達の感性を育み、本物体験の思い出作りのお手伝いをしております。「パン&マシュマロクッキー作り体験教室」「風鈴絵付け体験教室」「バードケージの小物入れ作り体験教室」などもあり、夏休みの自由研究などにもお役立てください。




都会の森の夏休み!家族で体験教室&ランチ2017
(ホテル椿山荘東京:東京都文京区)