2016年11月22日
その他
一年の労をねぎらう、大切なイベント「忘年会」のシーズンがやってきました!
一年の労をねぎらい、会社の同僚や友人、家族などで集まり語らう忘年会のシーズンが今年もやってきました。
料亭 淀川邸
忘年会の歴史は古く、「としわすれ」という言葉を用いた最古の例としては、室町時代の皇族、伏見宮貞成親王が認めた『看聞日記』で、1430年(永享2年)12月21日の記録として出てきます(飲み会のマナーサイトより)。当時は年末に開催された連歌の会で盛り上がったようです。
日本独自の風習で、海外ではあまりありません。
現在では様々なスタイルの忘年会が行われているようですが、年末に集まって楽しいひとときを送るという趣旨は、昔も今も一緒です。日本ならではの素敵な習慣ですね。
これからプランを計画していらっしゃる方もいるかと思います。
太閤園ではご予算やシチュエーションに合わせてお選びいただける忘年会&新年会プランご用意いたしました。
10~70名様までご利用できる「レストラン リュクセレ」。全室個室で6~60名様までご利用できる「料亭 淀川邸」では人数に合わせたお部屋をご用意いたしております。また、少人数向け宴会場「皐月-SATSUKI-」でのパーティープランから、迎賓館・別館のバンケットルームを貸切でご利用いただける団体向けのビュッフェスタイルプランまで多数、揃えております。ぜひご利用ください。
レストラン リュクセレ
少人数向け宴会場「皐月-SATSUKI-」
忘年会&新年会プラン(2017年1月31日まで)
(太閤園:大阪府)