2016年07月28日
その他
伊東温泉 花火大会情報!
京浜急行電鉄本線 普通列車の停車駅に「安針塚(あんじんづか)」という駅があります。ここの駅は三浦按針(ウィリアム・アダムス)の供養塔の名に因み名づけられた駅です。ウィリアム・アダムスとは、江戸時代初期に徳川家康に外交顧問として仕えたイングランド人航海士・水先案内人・貿易家。三浦按針(みうらあんじん)の日本名でも知られる(Weblio辞書より)歴史上の人物です。
家康に信頼され、命を受け、外交や学問(数学、幾何学や航海術など)の教授などを任されていたそうで、関わりのあった、長崎県平戸、神奈川県横須賀あたりに「安針」ゆかりの場所や名前がつけられたものがたくさんあります。また、船大工という一面も持ち、船を作るためのドックを静岡県伊東市に作るなど縁が深かったことから、伊東では今でも毎年夏になると三浦按針の名前が付けられた「安針祭」というお祭りが開催されます。
さて、全国的に梅雨も明け、夏本番になり各地で花火大会が真っ盛りになりました。
伊東温泉の夏は伊豆最多になる17回の花火大会が行われます。
その花火大会の中心になるのが、「按針祭 海の花火大会」です。なんと、1時間に約1万発の花火が、海上5か所など様々な場所から打ち上げられます。大会最大の見どころは、水上速射連発花火と空中網仕掛(ナイアガラ)花火。暗闇が一瞬にして銀色に弾けます。その他の伊東の花火大会は、迫力ある光と音が広がる海上花火大会や和太鼓や灯籠流しとの競演など、個性あふれる花火大会がいっぱいあります。
400年の時を越え、「安針」という名がいたるところに付けられて、大迫力の花火大会まで行われるとは、当時のウィリアム・アダムスは考えもしなかったでしょう。
伊東温泉の花火は最大7日連続して開催され、夏の夜空を大輪の花火が彩ります。
伊東小涌園では花火大会に合わせた宿泊プランをご用意しております。お越しの際は、ぜひご利用ください。
【夢花火】伊東温泉海上花火大会を見に行こう!お洒落浴衣無料レンタル
(伊東小涌園:静岡県伊東市)
伊東温泉の花火大会スケジュール
◆伊東温泉「夢花火」PART1・2・3(会場:伊東海岸)
7月29日(金)20:30~20:50・
7月30日(土)・31日(日)20:30~21:00
◆宇佐美夏まつり海上花火大会(会場:宇佐美海岸)
8月1日(月) 20:00~20:30
◆伊東温泉「夢花火」PART4・5・6(会場:伊東海岸)
8月2日(火)・3日(水)・4日(木)20:30~20:50
◆按針祭 松川~灯龍の流れ打上げ花火(会場:伊東海岸)
8月8日(月)20:50~21:00
◆按針祭 太鼓の響き打上げ花火(会場:伊東海岸)
8月9日(火)20:50~21:00
■按針祭 海の花火大会■
8月10日(水)20:00~21:00
◆やんもの里花火大会(会場:八幡野海岸)
8月14日(日)20:00~20:30
◆川奈港いるか浜花火大会(会場:川奈いるか浜公園)
8月15日(月)20:00~20:30
◆伊東温泉「夢花火」PART7・8・9・10(会場:伊東海岸)
8月16日(火)~19日(金)20:30~20:50
◆第40回伊東温泉箸まつり花火大会(会場:伊東海岸)
8月22日(月)20:30~21:00