2016年06月24日
プラン・イベント
日本三大七夕まつりを仙台で楽しむ!!
もうすぐ7月になります。7月7日は七夕祭り。

子どもの頃に、学校で笹の葉に願いを込めた短冊を飾った経験がある方も多いと思います。将来の夢、家族のこと、友達のことなど様々な想いを短冊に込めるイベントはとても楽しい思い出でした。
七夕は奈良時代中国から伝わった文化です。昔は旧暦の7月7日、新暦ですと8月の前半にある日に催しておりました。東京では7月7日ですが、七夕まつりを旧暦で開催する地方もたくさんございます。もしかしたら、旧暦を大事にする農業と深い関わりがあるのかもしれませんね。
日本三大七夕祭りでも知られる仙台の七夕まつりは、伊達政宗の時代から続いている、歴史が古いお祭りです。市内を華やかな七夕飾りで埋め尽くし、数々のイベントの開催で街中が大変盛り上がります。七夕まつりに先立って、花火大会なども開催されます。
仙台七夕まつりは毎年8月6日から8日までの三日間で開催されます。
今年は週末にかかるので、よりいっそうの賑わいが予想されます。
仙台ワシントンホテルは【仙台名物】伊達の牛たん定食をご堪能できるプランなど用意して、お客様をお迎えしております。七夕まつり開催日は早いうちに満室になってしまう場合がございます。早くからご予約いただければ幸いです。
七夕まつり期間でなくても、仙台の夏は過ごしやすく、暑い夏の避暑地としても最高です!!
食べ物も美味しい仙台へ、ぜひ一度いらしてください。


【仙台名物】伊達の牛たん定食&朝食バイキング付
(仙台ワシントンホテル:宮城県仙台市)