2016年05月12日
プラン・イベント
日本三大温泉地 伊東で紫陽花を楽しむ。
ゴールデンウィークも終わり、そろそろ梅雨の季節がやってきます。
梅雨の季節になると、紫陽花が各地でたくさん咲いているのを見ることができます。
箱根の紫陽花はとても有名ですが、今回は伊東の紫陽花を紹介したいと思います。
伊東市にある「伊豆四季の花公園」内にある「あじさい苑」には、地元、城ヶ崎海岸に自生するガクアジサイの八重咲き種『城ヶ崎』・『伊豆の華』の代表的な2種を中心に日本原種及び、改良種あじさいを全国より230種、3,000株を集めました。5月下旬から6月にかけて見ごろを迎えます(伊豆四季の花公園 公式サイトより引用)。

毎年「城ヶ崎あじさいまつり」が開催され、期間中、甘茶の無料サービスなどのおもてなしイベントなども開催されます。
今年の「あじさいまつり」開催期間は5月28日~6月30日になります。
「伊豆四季の花公園」がある伊東は別府(大分県)、由布院(大分県)と並んで、日本三大温泉といわれ、静岡県でも一番の総湯量を誇る全国有数の温泉地です。「伊豆四季の花公園」から車で約15分にある伊東小涌園は800もの源泉がある伊東でも珍しい飲める温泉「飲泉処」を所有しております。
6月は伊東で紫陽花を楽しんだ後、ゆっくり温泉という旅行はいかがですか。
【和モダンフロア粋-sui-】メインが選べるご夕食をお二人で仲良くシェア♪カップルプラン
(伊東小涌園:静岡県伊東市)
2月20日にリニューアルした「和モダンフロア粋-sui-」。木のぬくもりあふれるスタイリッシュなお部屋で落ち着ける空間です。畳の上にお布団でお休みになる「【粋】和室」とベッドでお休みになる「【粋】ツイン」から好みでお選びください。カップル・ご夫婦におすすめです。

